幸福の扉、開きます・・・
賃貸物件検索
売買物件検索
オーナー様へ
ご相談ポスト
便利帳
会社概要
サイトマップ
幸福の扉、開きます・・・
 
 


1ヵ月前
●引越し業者の手配(転勤、新入学などで2月末〜3月がピーク、早めに予約を)
●学校などの転校手続き
●不用品、粗大ゴミなどの手配

3週間前
●転居の挨拶状を準備
●電話の移転
●荷造りの準備(段ボールやテープ、軍手など必要なものをそろえましょう)
●荷物リストの作成(部屋ごとや、荷造り順に荷物リストを作成しておくと便利です)

2週間前
●荷造り開始(普段使わないものから徐々に荷造りをはじめましょう)
●郵便物の転送

1週間前
●役所での手続き
*転出届(国民健康保険証、印鑑登録カードを持参し、転居証明書を発行してもらいます)
*印鑑登録(転居届を出し、印鑑登録カードを返却すると自動的に消去されます)
*国民健康保険(保険証、印章を持参し、転居届を出し保険証を返却します)
*国民年金(転入先で手続きを行います)
*福祉関係(印章を持参し、児童手当などの資格喪失届を提出します。
 同市区町村への引越しは不要)
*原付(ナンバー、車体番号交付証明書、印章を持参し、廃車届を提出します。
 同市区町村への引越しは不要)
●電気・ガス・水道の手続き
●公共料金などの振り替え手続き
●銀行・郵便貯金などの住所変更
●保険・クレジット会社などの住所変更

前 日
●冷蔵庫の霜取り・水抜き
●洗濯機の水抜き
●ご近所への挨拶

当 日(
転出時)
●電気・ガス・水道の閉栓

当 日(転入時)
●荷物搬入の立ち会い
(家具や荷物に破損がないか、トラックの荷台に荷物が残っていないか確認しましょう)
●ご近所への挨拶(これから長いおつきあいになる人への挨拶を忘れずに)
●電気・ガス・水道の開栓
●引越し料金の精算

新居で
●ゴミの処分
●役所での手続き
*転入届(14日以内に転出証明書を持参し手続きをすませます)
*印鑑登録(実印を持参し新規登録を行います)
 運転免許証などの身分証明書があれば即日印鑑登録カードが発行されます。
 なければ後日郵送された用紙を持っていくとはじめてカードが発行されます。
*国民健康保険(転入手続きと一緒に行います)
*国民年金(14日以内に年金手帳、印章を持参して行います)
*福祉関係(印章を持参し、児童手当などの申請書を提出します。
 同市区町村への引越しは不要)
*原付(廃車届け控え、住民票、印章、車体ナンバーの写しを持参し、手続きを行います。
 同市区町村への引越しは不要)
●転居の挨拶状の投函
●運転免許証の住所変更
(最寄の警察署に免許証と住民票を持参し手続きを行います。
 他府県に引越す場合は写真が1枚必要です)



個人情報についてHOME